ことわざの森
きじのかくれ
全体を隠したつもりでも、一部分が見えていることをあざけることば。雉が草むらなどに逃げ隠れるとき、頭だけ隠して尾が外にはみ出して見えていることから。「雉の草隠れ」ともいう。
似ている意味のことわざ
頭隠して尻隠さず
雉の浅知恵
身を蔵して影を露わにす
頭文字から探す
Search by initials