吠える犬は嚙みつかぬ

ほえるいぬはかみつかぬ

このことわざの意味

弱い犬ほど吠えるが、敵を攻撃することはしない、口ではとやかく言うけれど、実行力の乏しい臆病な人の事をたとえていう。
例文としては以下のような表現がある。

・彼は口先だけで脅すだけで、実際には何もしない。ほ「吠える犬は嚙みつかぬ」というわけだ。

・その政治家は大きな声で非難するが、じっさにには何も行動しない。「吠える犬は嚙みつかぬ」という性格だ。

・彼はおころっぽく口答えが激しいが、実際には力を行使することは滅多にない、「吠える犬は嚙みつかぬ」という性格だ。

「吠える犬は嚙みつかぬ」の外国語での表現

英語:Great barkers are no biters. (激しく吠える犬は嚙みつかない)

Search by initials